こんばんは!リナです!
先日、第7回さんちゃけん玉スクールが開催されました~!
今回はお題を二つ決めました!
まずは、「みんなでルーティーンを作ろう!」
簡単な技も、つなげてみると難易度が上がる!
なので、お皿に乗せられるよ!時々けんに刺せるよ!というみなさんで、自分ができそうな技を組み合わせたつなげ技を考えていただきました!
AチームとBチームに分けて、ルーティーンを考えてもらいました!
みなさんで技をつなげて素敵なルーティーンが出来上がりましたね!
練習した後に、ルーティーン発表会!
人前でやるのは緊張しますね!
せっかくなのでどんなルーティーンになったのかご紹介☆
Aチーム
もしかめ持ちで大皿→野球→中皿→大皿→サイドスパイク
(できれば→とめけん持ちに持ち替え→地球回し)
Bチーム
とめけん持ちでフライパン→けん→小皿→大皿→サイドスパイク
(できれば→縦持ち替えで玉を取る→はねけん)
みなさん是非チャレンジしてみてください!
そして最後は「世界一周をみんなでメイクしよう!」
こちらも、とっても盛り上がりました!
4人一組で、「小皿」「小皿→大皿」「大皿→中皿」「中皿→けん」のそれぞれをやってもらいました。
1つのけん玉をゆっくり手渡し!緊張感ありました!
そして最後の人がスパイクを決めた瞬間、大盛り上がり!
自然とチームメイト同士でハイタッチしたり肩を組んだり!感動の瞬間です☆
8チーム全グループがスパイクまで成功させて、素晴らしかったです!
初心者さんも上級者さんも一緒に楽しめるので、けん玉の遊び方っていろいろですよね!
みなさま、ご参加ありがとうございました!またやりましょうね!
次回のけん玉スクールの日程も決定しています!
10月29日(土)19:30~!!
初の土曜日開催です!是非遊びにいらしてください☆
詳細や応募フォームは近々UPしますので、少々お待ちくださいね!
それにしても10月末…ハロウィンですね~~
ハロウィンっぽいことするの…ありですね~(”^ω^)・・・
リナ